外出中にケータイの充電が切れる恐怖
普段でもiPhone(プライベート)、ガラケー(会社用)、Androidタブレットを持ち歩いていて
だいたい使っているのでどれかが電池切れになることが多々有り、出張の時なんか汗タラタラもんです。
そのたびにコンビニで急速充電器を買うはめになり、使い切りタイプ(ちょっと安い)と電池替えればまた使えるタイプ(高い)がある中、
「また使える」と思って高い方を買っちゃう筆者です。
数年前に勇気を出してeneloopのモバイルバッテリーを買ってみたものの、容量が2500mAほどでoutputも800mAほどだったため、
充電されるの遅いわモバイルバッテリーが充電切れるわで絶望したことも多々・・・。
こないだ楽天で見つけてポチりました。
ANKERのモバイルバッテリー、容量なんと10000mA、しかもお値段¥2,999円(当時)。
要はスマートフォンをだいたい4回分フル充電できるわけですよ。

しかもoutputが2口あります。
「Apple」と「Android」と書いてありますが、Appleは2A出力、Androidは1A出力です。
やろうと思えばAndroidでもガラケーでも2Aで急速充電できます。
(電池への負担は大きいと思いますので自己責任でね)
本体への充電はmicroUSB(Androidスマホなどの充電するケーブル)で行います。
さすがに0から満充電までは丸1日くらいかかります。出張前にはしっかりと充電必要ですね。
本体正面のボタンの左右にイルミネーションがあるので残電量もひとめでわかるなどいいことばかりのモバイルバッテリーでした。まだまだ使えます。
ケーブルは複数持ち歩く必要はありますが、出張のときのお守り代わりにぜひどうぞ。
![]() |
価格:2,880円 |
こちらのバッテリーもぜひご覧ください。信頼のLogitec。