新年度ってことで手帳を一新することにしました。
モレスキン 手帳 2016 4月始まり マンスリー
LIFE ノーブルノート 5mm方眼
キングジム ノートカバー マグネットタイプ
の組み合わせです。
トラベラーズノートをやめ、この組み合わせにした理由は3つあります。
- トラベラーズノートでは横幅が狭い
仕事で使っているのですが、毎日時間とやったこと、あとメモを書き留めるようにしています。時々図もいれたりするのですが、トラベラーズノートの幅だとすぐ改行しないといけなくなり、場合によってはかなり慌ただしくなります。また、ページの中にさしかかると傾斜で書きにくくなる頻度が高くなるのが不満でした。
A5サイズほどの幅があれば十分ですがこの違いが大きかったです。
予定の部分にしてもプロジェクト管理や締め切りなどを管理するだけでもモレスキンのラージサイズの見開きが大きすぎず小さすぎずで絶妙でした。
- トラベラーズノートではノートを開いたままにできない
上記にも関連しますが、業務中は手帳(モレスキン)とノート(ノーブルノート)は常に開いたままにしています。いちいち閉じているものを開くはストレスになります。
モレスキンはハードカバーの重さがある程度あるので問題ありませんが、ノーブルノートは使い始めや使い終わりに閉じてしまいます。
そのためキングジムのノートカバーをつけて重さを出しました。
これで両方開いたままデスクにおいておくことができるようになりました。
しかも表紙を差し込むところにはスリットが入っているのでA4を2つ折りにした資料などはここに挟んでおくことができます。予期せず落ちてしまうこともなく便利です。
モレスキンの紙質は日本語バージョンという新しいシリーズが出てもあまり変わっていないのか万年筆の裏抜けがしますので最近はもっぱらジェットストリーム プライムで書いています。書きやすいことに加えノーブルノートとの相性がよいのか、するする書けます。
結論:ノーブルノート最高!