ついに我慢できずに申し込んでしまいました。
Yahoo!ニュースとかFeedlyでそれなりに情報はキャッチしていたのですがどうしてもかたよりがあるということと、「日経」という共通項での会話がビジネスには重要だと日に日に感じてきたこともあるのですが、一番の興味はやはりEvernoteとのコンテキストを試してみたいということでした。
とくに5月中に申し込むと6月末まで無料で利用できるということも大きい特典でした。
しかもしかも!マルチデバイス対応なのでID/PWを入れればPCだろうがスマホだろうがiPadだろうが何で読むこともできるのはデジタルの強みですよね。
朝起きて読むときはiPad、会社についてからは会社のPCで、通勤中や仕事での移動中のニュースチェックはスマホで、というかっこいいこともできちゃうわけです!
マンションの集合ポストだとどうしても朝にポストに取りに行ってから朝食をとりながら読む・・・ということなんてなかなか一人暮らしではできないもんですよ。
紙をまとめてゴミ回収に出さなくていいという利点も大きいですし。
さっそくコンテキスト試してみました。
■ためしにEvernote日本語ブログの日経との連携の記事をクリップします。
■Evernote(クライアントアプリ)でその記事を開いて2,3秒すると、下の方に早速関連記事が出てきます。
もちろん何の関連もないノートにもすべて出てくるわけではありませんが、ちょっとしたことから過去の記事を読んで新たな知識が得られることほどラッキーなことはありません。
大人は効率的に情報をとっていかないといけませんからね。
<デジタルデバイス>+<Evernote>+<日経> この組み合わせは情報収集には最強の組み合わせかもしれません。