ついにkindle paperwhite買いました!
電子書籍ってiPadでも読んだこととかあるけどなんだか集中して読めないというか、
目がちらつくというか、あんまし向いてないなって思ってたんですね。
ただ、東京に転勤する前は混雑とは縁の遠い電車通勤だったので好き勝手に
本を読めたわけですが、東京ではそうもいかず読まなくなってしまいました。
そんなとき上司に勧められたのがkindleでした。
そして汚れたりするのも嫌なので一緒にamazon謹製レザーカバーも一緒に買ってしまいました。
フタの磁石部分にはしっかりとkindleのロゴが入っていて、裏地はツイード生地で
こちらにもロゴがはいっていてすごくお上品な仕上がりに。
大きさはトラベラーズノートのパスポートサイズの2まわりくらい大きいので
さすがにポケットには入りませんが、カバンの中でも邪魔にはなりません。
これが一番のメリット「片手で読める」
ある程度以上の満員電車では雑誌はおろか文庫本を読むことは不可能ですよね。
だって、つり革持たないといけないし、両手で読むほどの幅もないし。
kindleならカバーのフタ部分を裏に折り返して片手で十分持てます。
しかもページをめくるのもタップ、スワイプで進む/戻るも楽ちん。
しかも4,000冊分ものデータを格納できるので、鞄の中もコンパクトにすみますよね。
肝心の読み具合も思ってたより自然な感じで目もちらつきません。
くっきり見やすい!
おすすめのデジタルガジェットがまたひとつ増えました。